和漢診療・内科
富山県富山市堀川小泉町2区126-7(市電大町電停徒歩1分)
TEL. 076-424-2288
La Briller(ラ・ブリエ)(2F)
鍼灸・フィトテラピー
ご予約
体の不調でさまざまな医療機関を受診したものの、症状の原因がわからない方
治療方法のない病気にお悩みの方、体と心の健康にお悩みがある方…
専門分野にこだわらず、漢方はもとより内科、救急を学んできました
西洋医学と東洋医学を組み合わせ患者さまに合わせた診療を行っています
いろいろな症状に幅広く対応できますので、どのような事でもご相談ください
谷川醫院
新型コロナウイルス院内感染予防のお願い
発熱・咳・喉の痛みなどの症状がある患者さま
- 当院は発熱外来をいたしています。
- 必ず電話にてご連絡ください。
- 来院されましたら当院からご案内する隔離された場所で待機をお願いいたします。
何卒ご協力をお願いいたします。
当院を利用される患者さま
- マスク着用をお願い致します。
- 待合室での感染を防ぐために、院内で手指消毒を行ってください。
- 院内が混雑している場合、車で待機されたい患者さまは受付にお知らせください。
お知らせ
診療予定表に2月の予定を掲載しました。→ 診療予定表
●2月1日(土)「東洋医学会千葉県部会」にて講演のため12:00で受付終了します。
●2月12日(水)「京都大学医学部学生」講義のため午前午後休診します。
●2月15日(土)「京都漢方セミナー」講師のため12:00で受付終了します。
何卒、よろしくお願い致します。ご予定がある患者さまはお気をつけください。
◯感染症が気になる季節に予防スプレーを◯
1月のラ・ブリエハーブ教室は「かぜ予防アロマスプレー」を作ります。
空気が乾燥して寒くなるとかぜが流行ります。
今回は、抗菌・抗ウイルス・免疫力アップの精油を勉強しアロマスプレーを作ります!
いい香りは心も体も健康にしてくれます。
お子様にもおすすめですよ。
ハーブティーを飲みながら、抗菌・抗ウイルス・免疫力アップの精油について勉強しましょう。
ご興味のある方は是非ご参加ください!お待ちしております。
※午後もフィトテラピーカウンセリングをしておりますのでご希望の方はご予約ください
○日時 2025年1月11日(土)10:00〜 (1時間-1時間半)
○場所 ラ・ブリエ(谷川醫院2階)
○費用 4,000円 (ハーブティー付き)
○定員 6名
○講師 松下 道代 薬剤師・フィトテラピスト
参加をご希望の方は、お電話にてご連絡ください。
※ネットからもご予約できます
tel. 090-7498-3082 (ラ・ブリエ)
予約サイト▷https://reserva.be/labrillertoyama
診療予定表に令和7年1月の予定を掲載しました。→ 診療予定表
新型コロナワクチの接種を開始いたします。
◎予約制ではございませんので、直接ご来院ください。
○富山市在住で公費による補助を受けられる方は、必ず接種券をお持ちください。
対象者:65歳以上の方・60歳以上64歳未満で条件を満たす機能障害1級に相当する方
○一般の方は
1回 15,000円となっております。
当院では患者さまの安全を考慮し、インフルエンザワクチン、帯状疱疹ワクチン等を接種された場合、または、予定されている場合、2週間の間隔をあけていただくようお願いしております。
インフルエンザワクチン接種を開始いたします。
◎予約制ではございませんので、直接ご来院ください。
○65歳以上の方は接種券と問診票を必ずご持参ください。
○一般の方は
1回目 3,700円 2回目 3,200円となっております。
例年通り、接種対象の患者さまは限定しておりません。
※富山市から未就学児・小学生・中学生の方へ公費による補助があります。
当院では患者さまの安全を考慮し、コロナワクチン、帯状疱疹ワクチン等を接種された場合、または、予定されている場合、2週間の間隔をあけていただくようお願いしております。
長期収載品の選定療養とは、令和6年度診療報酬改定により令和6年10月1日から導入される制度です。
(長期収載品とは、後発医薬品(ジェネリック医薬品)がある先発医薬品のことです)
患者様の希望により長期収載品を処方した場合、長期収載品と後発医薬品を処方した場合に、長期収載品と後発医薬品の差額の4分の1に相当する金額を選定療養費(特別の料金)として患者様にご負担いただく仕組みです。
何卒、ご理解の程よろしくお願いいたします。
▼厚生労働省のホームページに詳細が掲載されています。
4月20日(土)に出版される院長の新刊『高齢者の元気をサポートする漢方処方プロセス』が「治療」編集部(南山堂)にて紹介されています。
豊富な症例を細やかに解説し、漢方薬の基礎から応用までを学べる一冊となっています。
これから漢方を勉強したいと思っている方や、漢方をもっと深く知りたい方に是非、お手元に置いて漢方の奥深さを知っていただけたら幸いです。
▼note『治療』編集部(南山堂)
この度、2023年4月発行の「がんばる女性をサポートする漢方処方プロセス」に続く、「漢方処方プロセス」シリーズ第2弾「高齢者の元気をサポートする漢方処方プロセス」を2024年4月20日に出版することとなりました。
南山堂から出版されている「治療」(CHIRYO)という医療者向けの月刊誌に連載していた内容をまとめたものです。
今回は、高齢者の方々が訴えることの多い症候に対する漢方処方の考え方を解説しています。
「高齢者の元気をサポートする漢方処方プロセス」
- 出版社 : 南山堂 (2024/4/20)
- 発売日 : 2024/4/20
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 184ページ
- ISBN-10 : 4525472510
- ISBN-13 : 978-4525472511
- 寸法 : 18.2 x 1.1 x 25.7 cm
4/20(土)に発売予定です。Amazonをはじめ、オンライン書店で予約受付が開始となっています。ご興味のある方はお手にとり、是非ご覧ください。
この度、2023年4月15日(土)に院長が南山堂より書籍を出版いたします。
「がんばる女性をサポートする漢方処方プロセス」
- 出版社 : 南山堂 (2023/4/19)
- 発売日 : 2023/4/19
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 248ページ
- ISBN-10 : 4525472316
- ISBN-13 : 978-4525472313
- 寸法 : 18.2 x 1.2 x 25.7 cm
南山堂から出版されている「治療」(CHIRYO)という医療者向けの月刊誌に連載していた内容をまとめたものです。書籍化に際し、総論や各論の一部を書き下ろしで追加加筆しました。豊富な症例と、処方の特徴をレーダーチャートや分布図でチャート化しました。医療者向け書籍ですが、女性がかかえる様々な症候に対して、どのような漢方薬を処方するのかをわかりやすく解説しています。
4/15(土)に発売予定です。Amazonをはじめ、オンライン書店で予約受付が開始となっています。ご興味のある方はお手にとり、是非ご覧ください。
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
9:00 – 13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 初診 予約制 | 〇 | 〇 |
15:00 – 18:00 | 〇 | 〇 | 〇 17:30 | ― | 〇 | 初診 予約制 |
- 日曜・祝祭日は休診日とさせていただきます
- 水曜日の午後の診察終了時間にお気をつけください